短母指屈筋
flexor pollicis brevis muscle
(フレクサー・ポリシィス・ブレヴィス・マッスル)

短母指屈筋の概要

母指を屈曲させる内在筋であり短母指外転筋、母指対立筋と共に母指球の膨らみを形成している。起始部が浅頭と深頭に別れていてその間を長母指屈筋の腱が通っている。

短母指屈筋は母指球の浅層を構成する筋で、短母指外転筋の尺側に位置します。

 

短母指屈筋の特徴

短母指屈筋は主に母指MP関節の屈曲に作用します。また母指の掌側外転や対立運動にも補助的に関与しています。

短母指屈筋は起始、停止とも手関節の遠位にあるため、その働きは手関節肢位の影響を受けません。

筋肉データ

項目 内容
神経 神経支配:正中神経(C8~T1)尺骨神経(C8~T1)
起始 ①大菱形骨結節(深頭)②第1中手骨の尺側(深頭)、屈筋支帯(浅頭)、第1背側骨間筋の内側頭(深頭)
停止 橈側種子骨、母指の基節骨底
作用 母指MPの屈曲
栄養血管 浅掌動脈弓

臨床での観点

母指屈筋は正中神経と尺骨神経による支配を受けるため単独麻痺の場合に機能が消失することはありません。(二重神経支配)

短母指屈筋固有の筋力をみたいときには、手関節を完全に掌屈し長母指屈筋の作用を排除した状態で母指MP関節の屈曲力をみます。

関連する疾患

・前骨間神経麻痺(正中神経高位麻痺)

・手根管症候群(正中神経低位麻痺)

・肘部管症候群

・(尺骨神経高位麻痺)

・Guyon管症候群(尺骨神経低位麻痺)

Copyright© rehabili days(リハビリデイズ) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.