中間広筋(大腿四頭筋)の概要
大腿前部の深層に位置する強力な筋であり、膝関節伸展に働く広筋群の一つである。大腿の前面から起始し膝蓋骨を介して膝蓋腱(膝蓋靱帯)に繋がり脛骨に停止する。
膝蓋腱は膝蓋骨の裏を通り抜けるのではなく膝蓋骨を直列に介して脛骨に停止する。
大腿四頭筋とは
大腿四頭筋とは膝関節の伸展作用を持つ中間広筋、内側広筋、外側広筋、大腿直筋の総称である。大腿直筋のみ股関節と膝関節を跨ぐ二関節筋であり股関節屈曲も併せ持っている。
大腿直筋を除く3つの広筋は単関節筋であり広筋群と呼ばれる。中間広筋や外側広筋など大きい筋が集まっているため複合筋としては人体最大の体積を持つ。(筋単体としては大殿筋が最大)
膝を伸ばす力によって上体を持ち上げる立ち上がり動作や歩行動作、ランニング、跳躍など日常生活からスポーツまであらゆる動きで使われる重要な筋群である。
太もものシルエットを形成する筋群である大腿四頭筋は大腿骨に沿って中央に大腿直筋、外側面に外側広筋、内側面に内側広筋が走行する。中間広筋は大腿直筋の深層に位置する。
筋肉データ
項目 | 内容 | ||||
神経 | 神経支配:大腿神経(L2~4) | ||||
起始 | 大腿骨の前面及び外側面 | ||||
停止 | ①膝蓋骨の上縁②膝蓋腱を介して脛骨粗面 | ||||
作用 | 膝関節の伸展 | ||||
筋体積 | 606㎤ | ||||
筋線維長 | 7.4cm | ||||
速筋:遅筋(%) | 50.0:50.0 | ||||
PCSA | 81.9㎠ |